会社概要
社名
| 株式会社クリニカルサポート
|
代表者
| 代表取締役社長 橋本 ひろ美
|
設立
| 平成12年7月
|
資本金
| 92,000,000円
|
主な株主
| 株式会社NTTデータ(H18.8~)
|
事業内容
| SMO(Site Management Organization)事業
|
特色
| NTT(持株会社)が直接運営管理を行う31社のひとつとして平成12年に設立した。NTTグループのなかで、唯一、医療関連分野を主要業務とするベンチャー企業である。大規模病院を中心に提携・支援実績があり起業から現在まで、毎年順調に業績を伸ばしている。平成18年8月より主な株主がNTTよりNTTデータに変更。
|
取引銀行
| みずほ銀行 本店
三菱UFJ銀行 本店 |
本店
| 〒141-0022 東京都品川区東五反田五丁目9番22号 TEL 03-5475-6111(代表) FAX 03-5475-6113 |
本社
| 〒141-0022 東京都品川区東五反田五丁目23番7号
五反田不二越ビル7階 TEL 03-5475-0178(代表) FAX 03-5475-6521 |
登記上住所
| 東京都品川区東五反田五丁目9番22号
|
組織図

沿革
2000年07月
| 日本電信電話株式会社(NTT)の社内ベンチャー提案制度を利用し、元NTT東日本関東病院(旧関東逓信病院)薬剤部長小宅正により株式会社クリニカルサポート設立
NTTグループ会社としては初めての医療専門会社 |
2001年09月
| NTT関連会社との共同事業開始(治験コールセンター事業)
|
2002年02月
| 仙台オフィス開設
|
2002年05月
| 大阪オフィス開設 札幌オフィス開設
|
2002年10月
| 秋田オフィス開設 本社東五反田(NTT東日本健康センタ内)に移転
|
2003年04月
| 熊本オフィス開設
|
2004年09月
| 滋賀オフィス、福井オフィス開設
|
2005年03月
| CRCのための治験業務マニュアル(初版)出版/(株)じほう
|
2006年08月
| 高松オフィス開設、福井オフィス閉鎖
|
2006年08月
| 主な株主がNTTよりNTTデータへ変更
|
2007年10月
| 北九州オフィスを開設
|
2008年04月
| 三重オフィスを開設
|
2008年05月
| 株式会社データファルマ 設立
|
2009年09月
| CRCのための治験業務マニュアル(第2版)出版/ (株)じほう
|
2010年01月
| 大阪・滋賀・高松オフィスを関西オフィスへ統合
|
2010年05月
| 三重オフィスを関西オフィスへ統合
|
2011年09月
| 大阪オフィスを開設
|
2012年02月
| 博多オフィスを開設
|
2012年10月
| 東京オフィス及び東京本社を移転
関西オフィスを大阪オフィスへ統合
札幌オフィスを秋田オフィスへ統合 |
2013年06月
| 訪問看護ステーションくまもとを開設
|
2013年06月
| 人材紹介派遣業を開始
|
2014年05月
| 訪問看護ステーションひろしまを開設
|
2014年10月
| 人材紹介事業を終了
|
2015年02月
| 訪問看護ステーションくまもとを閉鎖
|
2016年04月
| 株式会社データファルマを吸収合併
|
2016年07月
| 北九州オフィスが博多オフィスを統合し、福岡オフィスへ改称
|
2016年08月
| 訪問看護ステーションひろしまを閉鎖
|
2016年11月
| 秋田オフィスを仙台オフィスへ統合
|
2019年12月
| 奈良医大前オフィスを開設
|